2025-01-01から1年間の記事一覧
どうも、むちおです。 新学期の準備やいろいろあって久しぶりの投稿になってしまいました、申し訳ありません。私のブログはあくまで頑張るための手段であり、目的ではないので、余裕のある範囲で目標や進捗を共有していければと思っています。どうかよろしく…
どうも、むちおです。 ここ数日は卒業する先輩たちへの贈り物の準備や、9月からの留学に向けて、留学先の学校でのアカウントが取得できたことによってドタバタしていました。学生の1年は4月はじまりなのでこの時期はバタバタしますが、今年は特に多くの先…
どうも、むちおです。 19日は神戸大学に通う友人が遊びに来てくれました。彼は朝、京都駅に用事があったようなのですが、財布を電車にに忘れてしまい、それを取りに来たみたいなのです。私もつい先日、寸前まで忘れないようにしないとと思っていたにもかかわ…
どうも、むちおです。 18日は母からもらった鯨ハムを食べました。みなさんは鯨ハムってご存じですか?そもそも鯨は魚ではなく哺乳類なので、豚と同じようにハムになるのは理解できるのですが、食べたことのある人なら、魚のような味、食感があるのは理解でき…
どうも、むちおです。 17日は小学校からの友達と夜ご飯を食べに行きました。と言ってもトリキなのですが… 彼と私は小学校高学年ぐらいから急激に仲良くなり、決して性格が似ていたわけではないのですが波長が合うというか、なぜか一緒にいるとわくわくするよ…
どうも、むちおです。 16日は早起きすることが一応できました。前日に注文したベースが届いたからです。なんという早い到着!張り切って開けるとメタリックレッドのかっこいいベースが出てきました。こいつと今日から頑張るぞーい。 一応少しだけ勉強はでき…
どうも、むちおです。 15日には実家から帰ったのですが、帰ってくると育てていた豆苗がすべて斜め向きに変わっていました。2日ほど電気をつけなかったからか、窓から射す光の方に伸びてしまったのでしょうか。そんなことを考えながら洗い物や洗濯をしている…
どうも、むちおです。 14日は姉の誕生日前日ということで実家に帰り鉄板焼きを食べに行きました。そのお店には以前来たことがあって、私と同じ年のシェフが説明をしながらおいしい鉄板焼きを作ってくれるお店です。実は前回訪問したのは去年の夏ごろで、その…
どうも、むちおです。 13日は徹夜というか、昼夜逆転を是正するために思い切って起き続けてみました。前日韓国旅行の予定を立てた後、やることをやって少しネットフリックスを見た後、勉強も少しだけすることが出来ました。内容については記事の後ろにまとめ…
どうも、むちおです。 いろいろあって更新が遅くなってしまいました。 12日は勉強をしようとしたのですが、いざ勉強をしようと座ってみると他のことが気になることってよくありませんか?その状態に陥りました。(笑) 私は新年度のシラバスが公開されたため…
どうも、むちおです。 先日のサムギョプサルの会で、行きとは違う手段で帰ったため、自転車を駅まで取りに行くところから始まった一日。ちょうど近くに食べてみたかったラーメン屋があったため訪問しました。関西、特に大阪の人なら一度は聞いたことがあるお…
どうも、むちおです。 タイトルがどう考えても奮闘記とは程遠いのですが、本日は高校の時に同じ部活動に所属していた同期たちと晩御飯を食べに行きました。大学が違えばなかなか会うことが出来ず、久しぶりに会うメンバーも多く近況を聴くことが出来る貴重な…
どうも、むちおです。 いきなりですが、私は自分では自分のことを向上心のある人間だと思っています。志の高い人間だと思っています。実際、自分のやりたいことを人に話すと、初対面の人であっても関心を持ってもらえたり、褒めてもらえることがあります。 …
どうも、むちおです。 春休みは起きる時間がとても遅く、毎日13-14時の間に起床しています。かといって5時ごろまで起きているわけでもなく、2時過ぎには眠たくなってしまいます。つまり11時間以上も睡眠をしていることになります。おそらくそれより…
どうも、むちおです。 私は前日にあったことをブログに日記として書いていますが、これってどうなんでしょうか。日記というからには寝る前に、その日にあったことを振り返るのがよさそうなものですが、ブルーライトのせいで寝られなくなったりとかの悪い影響…
どうも、むちおです。 昨日はゼミの先輩が営むジビエ料理屋さんが最後の営業日ということでお邪魔してきました。これを聞くとどんなゼミなんだと思うかもしれませんが、れっきとした経済学部のゼミで国際貿易論を学んでいます。先輩が異色なだけなんですね。…
どうも、むちおです。 この度、新しくブログを始めることにしました。 なぜブログを始めるのかというと、何かを継続したいからです。 私はとても怠惰な人間なので、何かを継続してできたためしがありません。 また毎日をだらだらと過ごしています。学生時代…